学芸員室の雑記帳

十館十色~企業博物館その(4)~

当館リストで開館年数が確認できる681館対象

全国に増えつつある企業博物館。その歴史は明治まで遡り、当館のデータにリストアップされた中で最古の企業博物館は、株式会社川島織物セルコンが1889年に開館した織物参考館(現・川島織物文化館)とされています。帝国データバンクの創業が1900年ですから、それより以前に企業博物館が存在していたことに驚きです。

この織物参考館は京都・三条高倉に建てられた3階建ての洋館で、1~2階を初代・2代目が研究のために世界中から収集した歴史的な染織品、古書類を収蔵した博物館的役割とし、3階は室内装飾を提案するためのショールームを設けていました。より深く自社の魅力を知ってもらうための画期的な施設だったと考えられます。この時代から製品を歴史的価値のあるものとして捉え、大切に保管してきた約16万点の収蔵品の数々、見応えがありそうですね。

そんな織物参考館からスタートした企業博物館の歴史ですが、その後は国内の情勢などの影響からか開館数は伸び悩みます。しかし戦後の1950年代から徐々に増え始めていき、1980年代には100館を超え、ピークの2000年代には186館を記録しました。文化や歴史、ものづくりへの想いや商品の進化についても、気軽に触れることのできる企業博物館は、新たな時代に向けた企業努力の1つだったのかもしれません。

当館のデータは2022年6月時点の情報ですので、まだまだ新しく開館されたところがあるかもしれません。企業博物館で働く一職員として、これからの発展が楽しみです。