学芸員室の雑記帳

新社会人の皆さまのご来館をお待ちしています

4月に入り真新しいスーツを身にまとった新社会人を見かける機会が増えましたが、なんとなく、例年よりも一目で新社会人と分かる出で立ちの方が減っているようにも感じています。いわゆる、オフィスカジュアルやビジネスカジュアルの普及や在宅勤務等の働き方の浸透によるものなのでしょうか。変化の激しい時代ですが、新社会人の皆さまが、社会に新しい活力や成長を生み出してくれることを願っています。

さて、弊社にも、55名の新入社員が仲間として加わりました。そして当館にとっては、新たな仲間に、自分たち信用調査会社の原点や信用調査業の意義・目的を伝え、企業の一員としてのエンゲージメントを高めてもらうことが大切な役割です。55名の仲間に現在開催中の企画展「創業者 後藤武夫」を通して、創業者の想いなどを理解してもらい、一日も早く社会に貢献できる情報パートナーになって欲しいと思います。

新社会人の皆さまにおかれましても、特に営業部門に配属された方にとっては、与信管理は切っても切り離せない業務です。与信管理という言葉自体も聞き慣れない新社会人の方もいらっしゃられることと思います。当館では、与信取引の起源など、新社会人、新営業マンに皆さまのお役に立てる情報に接していただくことが可能でございます。お伝えできることは極々わずかではございますが、皆さまのお役に立てればと思っておりますので、是非足をお運びください。ご来館をお待ちしています。